定期購読

外国語書籍

 

トップ > 書籍 > 一般書

一般書

全334件

  • 亀屋伊織の仕事

    亀屋伊織の仕事

    山田和市/著 川勝 幸/写真

    約400年にわたって干菓子を専門に手掛ける菓子司、亀屋伊織の若主人による平成20年度「淡交」連載「亀屋伊織の仕事」を一冊にまとめたもの。本書は、京都の中京(なかぎょう)で日々茶席の薄茶のための干菓子調製に携わる山田氏が四季折おりの仕事や菓子について、また店の歴史について綴る。最後に井上由理子氏〈フリーライター〉によるインタビューを添え、伊織の菓子はあくまでお薄の味を引き立てるた...

    1,650円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 京都府書店商業組合推薦図書 京都写真館

    京都府書店商業組合推薦図書 京都写真館

    白幡洋三郎/監修

    ― 誰もが懸命に生きたあの時代を     500余点の圧倒的写真点数でたどる ― 監 修 白幡洋三郎(国際日本文化研究センター教授) 推薦文 門川大作(京都市長) 多くの皆様からご提供いただいた、風俗から街並みまで、 当時を物語る貴重な写真を厳選し、他の類書を圧倒する 豪華永久保存版! ≪本書の特色≫ ◎写真点数500余点 ◎各界の著名人による心にしみるエッセイも収録  井上章...

    10,450円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 表装生活

    表装生活

    麻殖生素子/監修 石曽根和佳子/指導

    ★思い出に残る掛軸を、自分でつくってみよう★ ★豊富な写真で、掛軸づくりの工程を詳細に解説★ 本書では、掛軸の簡単なつくり方を、豊富な写真でわかりやすく解説します。 命名書、足形、写真……「掛軸」のイメージからかけ離れた身近な素材を用いて、生活の中に取り入れてみませんか? 【本書の主な内容】 ☆掛軸のあるくらし☆ ――掛軸を、身近に感じる生活空間に掛けた実例を紹介します ☆掛軸...

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 会食力

    会食力

    山?武也/著

    ☆食事の際に箸置きを使う。 そういう小さなマナーが大切と気づける力こそ「会食力」です!☆ 「接待なんてしたことない」新人さんはもちろん、場数を踏んだ中堅ビジネスマンだって、「自分は接待上手」と言い切れる人はそういないはず。 本書はビジネス接待から立食パーティ・デートまで、会食と名の付くさまざまなシチュエーション別の心がまえを、豊富な海外ビジネス経験を持つ著者の実体験を中心に紹介...

    1,540円(税込)

    品切れ

    お気に入りリスト
  • 茶馬古道の旅

    茶馬古道の旅

    竹田武史/著

    茶馬古道は、雲南・四川に産するお茶を遙かチベットまで運んだ「茶の道」。茶と馬を中心とした交易の道で、ヒマラヤ山脈が連なり大河に阻まれる悪路を、キャラバンたちが半年近くの時間を費やして行き来してきた。本書は著者が2007年からのべ7ヶ月をかけて現地に入って取材した旅の記録。道のりとともに変化する風景や生き生きとした人々の表情を捉えた写真、熱い思いを秘めながら淡々と語る著者の文章が...

    2,640円(税込)

    品切れ

    お気に入りリスト
  • 英訳付 What Is Zen? 禅ってなんだろう

    英訳付 What Is Zen? 禅ってなんだろう

    藤原東演/著

    ☆「禅」をぜんぜん知らない日本人へ☆ ☆禅を知ろう!英語で話そう!☆ 「What Is Zen?」と聞かれて、あなたは答えられますか?  本書はその思想、修行の内容、文化、歴史など、「禅」の基本を和文と英文の対訳でレクチャー。日本語でも、英語でも学べる画期的な入門書です。 ・修行僧はどのような生活をしている?  ・食事はどのようなものを食べている? ・「公案」には模範解答はある...

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 京都 辻留 季節の煮物椀

    京都 辻留 季節の煮物椀

    平 晴彦/著

    茶懐石のメインディッシュともいえる「煮物椀」。四季折々の旬の食材を生かした季節の煮物椀を、毎月二品、十二か月にわたって紹介。料理人はもちろん、家庭でもチャレンジできるよう作り方も掲載します。さらには、煮物椀を取り入れた十二か月の点心や、食材を最大限に生かす「懐石の下ごしらえと調理」も収録。...

    3,520円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 京の町家案内

    京の町家案内

    淡交社編集局/編

    町家の外観だけを残し、内部を洋風に改造するようなブームは去り、〈京町家〉はすっかり生活の中に定着するようになりました。本書では町家の基本的な構成要素である玄関、坪庭、ハシリ、ダイドコなどを、またデザイン性に優れた虫籠窓、格子、犬矢来、建具、欄間などのディテールをカラー写真で解説。町家の基本的構造を変えずに酒場や、レストラン、和菓子店として利用されている思わず行ってみたくなる店舗...

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 京都の空間遺産

    京都の空間遺産

    大森正夫/著

    2010年10月9日(土)20時〜 NHK総合テレビ「ワンダーワンダー」で著者・大森正夫氏出演決定!東寺・清水寺・金閣寺をはじめとする京都の世界文化遺産8社寺に見られる、美の作法をひもとくための芸術空間ガイド。社寺とは、思いを込めて時代を生きた人と造形(建物・庭・物等)とのコラボレーション。そこは日本文化のかたちが、ニッポン国の文化のスタンダードが凝縮している場所。本書では当時...

    1,650円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 京都あちこち独り言ち

    京都あちこち独り言ち

    千 宗室(16代)/著

    裏千家家元として、また京都を代表する文化人として多忙な日々を送る著者が、その間隙をぬって綴ったエッセイ集。季節感を大切にする茶人の眼と、現代人としての鋭い感覚を通して、「わが街」京都や、旅、日々の暮らし、時代と世相などについて、時にするどく、時にユーモラスに筆を進める。伝統文化のただ中に生き、また現代的なエッセイストとしても広く知られる著者ならではの感性が光る好読み物。...

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 奈良大和路の年中行事

    奈良大和路の年中行事

    田中眞人/写真・文

    奈良県内には、神社仏閣などに仏像や建築などの古代の遺産が多く伝えられていますが、民間にも古い伝統行事が連綿と受け継がれています。本書では、著者がライフワークとして撮り続けてきた奈良の貴重な行事写真を、一挙に紹介。他府県には見られない特色のある行事が奈良には多く、豊かな風土を実感できる一冊です。<本書の特徴>●奈良県内、100ヶ所以上の行事について紹介。●豊富な写真をオールカラー...

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 京都・魔界への招待

    京都・魔界への招待

    蔵田敏明/著

    京都に都が遷されてから一二〇〇年余り。京は華やかで雅な街であり続けた。しかし都であったがゆえに、政争や戦がたえず、人々の哀しみや怨みが降り積もる街でもあった。そしてそこからさまざまな物語が生まれている。 そのような物語があるからこそ、華やかな京都の魅力が深みをもつのかもしれない。 京都は入口、出口、境界線に超人的な力をもったモノのドラマを多く作った。目に見えないモノに対して、敬...

    1,650円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 英訳付き 1冊でわかる 日本の古典芸能

    英訳付き 1冊でわかる 日本の古典芸能

    中村雅之/著 ジェフリー・ハンター/訳

    日本語で知って、英語で話そう! ちょんまげ・かつらで芝居をするのが歌舞伎。お面をつけて意味のわからないことばを言うのが能。文楽は人形芝居のようなものだったかしらん。日本人でありながら、古くから伝承されてきた芸能について、正確に語れない人が多いのではないでしょうか。 本書は、まず日本人に日本の古典芸能について知ってほしい。そして外国の人にも伝えてほしい。外国の方に読んでもらえれば...

    2,090円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 決定版 御朱印入門

    決定版 御朱印入門

    淡交社編集局/編

    神社仏閣で頂くことができる御朱印は、御納経とも呼ばれ、元々は写経を奉納した証として宝印をいただいたものでした。現在では気軽に頂くことができますが、それでもやはり記念スタンプとは異なり、大切にしたいものです。近頃では修学旅行生や外国人観光客も集めている御朱印。御朱印を知らない人、これから始めてみようという人、すでに巡っている人まで、幅広く御朱印の魅力を伝える、これまでになかった御朱印紹介本。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 能鑑賞二百一番

    能鑑賞二百一番

    金子直樹/著 吉越 研/写真

    《能って何?!》 能は、七百年の歴史と伝統を重ね『源氏物語』や『平家物語』など中世的な題材で人間の普遍的な情念を描いて、現代に生きる私たちの心の奥底にうったえかけてくる演劇です。 《能を知るには → 能を読む、能を見る、そして楽しむべし》 *現行曲を網羅した念願の手引書誕生! 本書は、現在に舞台で演じられる機会のある曲を網羅した能鑑賞のガイドです。 演能機会の多い曲はたっぷりと...

    2,530円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • ベテラン庭師が教える 庭いじりの楽しみとコツ

    ベテラン庭師が教える 庭いじりの楽しみとコツ

    高取忠彦/監修

    仕事も子育ても一段落、自由な時間の使い道をさがしている中高年の人々に向け、日本造園組合連合会理事長を務める熟練の庭師が、いちばん身近な緑である庭の手入れ=「庭いじり」を取り入れたライフスタイルのすばらしさを提唱。樹木ごとの剪定の仕方や「鬼門封じ」といったプロならではのノウハウから、ちょっと気になる費用の仕組みまでわかりやすく解説。すでに庭いじりをはじめている人はもちろん、セカン...

    1,430円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • イラストで学ぶ京都の文化財

    イラストで学ぶ京都の文化財

    淡交社編集局/編

    文化財を鑑賞するときに知っていると役に立つ基礎知識を、わかりやすいイラストとともに学べるハンディーな文化財鑑賞ガイド。第一部で京都の代表的な文化財をイラストで紹介。第二部では社寺文化財を中心に、建築・庭園・美術・工芸などの分野別に、文化財の基礎知識を簡潔な文章で解説します。巻末には主要文化財一覧等の資料を収録。京都観光のみならず、検定受験者のための参考書としても役立つ一冊です。...

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 能面を打つ

    能面を打つ

    観世清和/序 堀安右衞門/著 他

    現代の面打ちにその人ありと言われる能面師・堀安右衞門の技を伝える書。巻頭に観世流宗家・観世清和師の序文と、宗家の依頼によって生み出された創作面《神功皇后》の面を中心に近作を紹介。技法は、女面《節木増 松風》をモデルに詳細な打ち方、近作《神功皇后》で彩色の秘技を紹介。そのほか、《般若》面のルーツを《泥蛇》面に探り、鬼神面などの見えなかった技法を伝え、さらに付録として五面の型紙を掲...

    5,500円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 京都歩きの愉しみ

    京都歩きの愉しみ

    川端洋之/著

    幾度となく京都を訪れる人は多いが、なかなかココ!と、思うところに行ける人は少ないものです。テレビや雑誌には京都観光情報が溢れすぎて、かえって情報過多になり、いったいどこへ行けばよいのか、何を見たらよいのか迷っている人が多いのが事実です。そこで、京都の歴史的事件や伝説、物語、人物ゆかりの現場へ案内し、秘められた歴史の謎や不思議を紹介します。 各項目には「おや!、なるほど!、それは...

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 飾って楽しめる 木彫入門

    飾って楽しめる 木彫入門

    早瀬百合子/監修

    木の香りと、手に伝わる木のぬくもりが生活空間になごみをもたらしてくれる木彫は、生涯の趣味として誰にでも楽しむことができます。本書では、彫刻刀1本でできる線彫りから、立体彫刻の醍醐味が味わえる丸彫りまで、バラエティに富んだ作品づくりに挑戦します。さまざまに応用できる和の伝統文様を彫ったり、毎年楽しめる干支や節句の置物を制作するほか、オリジナル作品の制作に役立つ花や動物モチーフの図...

    2,420円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト