【GW中の出荷停止期間のお知らせ】2025年5月3日(土)〜6日(火)は休業につき、商品の出荷を停止いたします。

定期購読

外国語書籍

 

トップ > 特集

特集

全300件

  • 京菓子と琳派

    京菓子と琳派

    濱崎加奈子/監修 勝冶真美/編集

    琳派が従来どのように京菓子に表現されているのか、また、現代ではどのように琳派を捉え、菓子の意匠として創造しているかを考察。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 懐紙で包む、 まごころを贈る

    懐紙で包む、 まごころを贈る

    長田なお/著

    贈りものを和紙で包む「折形」は、日本人の身だしなみ。懐紙を使って、お祝いやお礼の気持ちをさらりと包める、素敵な大人になりませんか。

    1,540円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 絵画史料が語る祇園祭

    絵画史料が語る祇園祭

    河内将芳/著

    「動く美術館」と称される京都・祇園祭の源流になる戦国時代の祇園祭に、絵画史料と文献史料の両面から迫る。

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交新書 一億人の茶道講座 心を耕す

    淡交新書 一億人の茶道講座 心を耕す

    岡本浩一/著

    『一億人の茶道教養講座』の著者の新書第2弾。茶道で技と心を磨くうちに人としても成長していく諸相をエッセイ60篇で読み解く。

    1,320円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 右手をご覧くださいませ

    右手をご覧くださいませ

    ヤサカ観光バス株式会社/監修

    京都のバスガイドさんたちに引き継がれてきた虎の巻に新たな情報を加えて再構成した、新しい京都ガイドです。

    1,320円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交新書 近代茶人の肖像

    淡交新書 近代茶人の肖像

    依田 徹/著

    皇族・政治家・実業家・料理人・僧侶など、近代日本人20名の人生と茶の湯を、豊富な逸話とともに紹介。

    1,320円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 千 玄室 あゆみ草

    千 玄室 あゆみ草

    千 玄室/著

    鵬雲斎大宗匠が八十代半ばから卒寿までの間に記した原稿を収録。波乱万丈の90年の歩みを時代への警句とともに綴る自伝風随想集。

    2,090円(税込)

    品切れ

    お気に入りリスト
  • 年譜でたどる 琳派400年

    年譜でたどる 琳派400年

    河野元昭/監修 奥平俊六 他/著

    琳派400年記念の2015年。江戸時代から現代まで連綿と続く琳派の流れを年譜と作品でわかりやすく紹介。

    2,090円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • まんがで学ぶ 利休の逸話

    まんがで学ぶ 利休の逸話

    淡交社編集局/編 英賀千尋/作画

    利休にまつわるエピソードがわかりやすいまんがになりました。亭主・客の心構えや「おもいやりの心」を楽しく学べる一冊です。

    1,320円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 奈良を愉しむ 奈良 大和路 茶の湯逍遙

    奈良を愉しむ 奈良 大和路 茶の湯逍遙

    神津朝夫/著

    珠光が、利休が、織部が、石州が……。茶道史上、不可欠の史跡が随所に! 奥深い奈良・大和路の茶文化がわかる1冊。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 茶室の名席ハンドブック

    茶室の名席ハンドブック

    神谷宗ちょう/著

    一畳台目から十六畳、立礼席までの茶室61席を広さ順に解説。単に名席を紹介するだけでなく、炉の位置がわかる図面入りで紹介。

    1,650円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 奈良を愉しむ 奈良 大和路の紅葉

    奈良を愉しむ 奈良 大和路の紅葉

    桑原英文/写真 倉橋みどり/案内

    歴史と自然が彩り添える、奈良大和路の紅葉・黄葉と秋景を集めた大人向けの旅ガイドです。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交新書 知って得する 茶道のいろは

    淡交新書 知って得する 茶道のいろは

    筒井紘一/著

    茶道のさまざまな習いや決まりの「はじまり」を中心にした約60話。今日庵文庫長が茶書を典拠に語ります。

    1,320円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 茶会のよろこび「拝見」の基礎知識

    茶会のよろこび「拝見」の基礎知識

    小澤宗誠/著

    茶事茶会における「拝見」の形と道具の見どころ、大寄せ・正午・口切・朝茶・夜咄での拝見の流れと正客末客の心得を多数の写真で詳説。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 実践!はじめての茶会

    実践!はじめての茶会

    入江宗敬/著

    茶会を催したことのない人へ。憧れで終わらない、実践したくなる茶会のもてなしと工夫を伝授します。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 茶趣12ヵ月ハンドブック

    茶趣12ヵ月ハンドブック

    佐方宗礼/著

    茶会や稽古に役立つ12 ヵ月の「行事」「言葉」「道具」を紹介。日本古来の趣を感じ取ることのできるハンドブックです。

    1,100円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト