茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > すべての商品
全1087件
手さげビニール袋
11円(税込)
手さげ紙袋
110円(税込)
茶書古典集成 9 遠州・宗和・石州の茶書
熊倉功夫/編
11,000円(税込)
淡交テキスト 裏千家茶道点前と棚の扱い 16 長板総荘(薄茶点前、初炭手前 炉)
千 宗室/監修 今日庵業躰部/指導
770円(税込)
なごみ2025年4月号 ※電子版は2025年6月27日配信終了※
990円(税込)
淡交令和7年4月号
古典エンタメあらすじ事典
櫻庭由紀子/著
2,200円(税込)
ウチとソトをつなぐもの 沓脱の変遷と役割 中世・近世の庭園と建築から
山澤清一郎/著
3,080円(税込)
北斎時代の「絵手本」 で「絵皿」を解く 3 動物・日本人物の巻
河村通夫/著
著者がコレクションする、江戸絵皿に込められた絵の由来や故事を、北斎を中心とした絵師の絵手本で探る「絵解き」本です。第3弾のテーマは「動物・日本人物」です。
2,640円(税込)
新装版 風炉灰の話
山藤宗山/著
1,650円(税込)
茶の湯菓子のきほん 盛り付け方、季節の趣向と銘の付け方
鈴木宗博/著
1,760円(税込)
芸大の先生に教わる仏像の歴史
礪波恵昭/著 真船きょうこ/イラスト
2,090円(税込)
新版増補 京都・観光文化検定試験公式テキストブック
森谷尅久/監修 京都商工会議所/編
2,970円(税込)
淡交テキスト 裏千家茶道点前と棚の扱い 15 続き薄茶(風炉)、釣釜の扱い / 徒然棚
なごみ2025年3月号
淡交令和7年3月号
中西進と万葉画を楽しむ
中西 進・井上さやか/著
1,980円(税込)
桂米朝が遺した宝もの
小佐田定雄/監修 小澤紘司・桂米朝 門弟一同/著
2,750円(税込)
近代万博と茶 世界が驚いた日本の「喫茶外交」史
吉野亜湖・井戸幸一/著
図解で学ぶ めくるめく日本語史の世界
今野真二/著
品切れ