定期購読

外国語書籍

 

トップ > すべての商品

すべての商品

全1087件

  • 決定版 茶の湯の手紙文例集 茶事・茶会の案内状から会記まで

    決定版 茶の湯の手紙文例集 茶事・茶会の案内状から会記まで

    淡交社/編

    茶の湯のあらゆる場面で役立つ「手紙」の文例集。茶事や茶会の案内状・前礼・後礼・礼状、依頼状、お誘い、お詫び状等74例を収録。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交テキスト 裏千家茶道点前と棚の扱い 11 台目(薄茶点前、初炭手前 炉) / 高麗卓

    淡交テキスト 裏千家茶道点前と棚の扱い 11 台目(薄茶点前、初炭手前 炉) / 高麗卓

    千 宗室/監修 今日庵業躰部/指導

    コンパクトで軽い「淡交テキスト」に、待望のタイトルが登場!11号は台目(炉)の薄茶点前、初炭手前と、宗旦好の高麗卓の扱いを紹介します。稽古場の点前畳を台目据えにして稽古をしてみましょう。棚はお祝いの趣向でも用いられる高麗卓です。

    770円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • なごみ2024年11月号

    なごみ2024年11月号

    【大特集】
    歴史とロマンの“はじまり”の地 奈良、茶の湯の旅へ

    ◎特集の内容
    かつて茶の湯の一大拠点だった奈良は、大茶人たちの息吹が伝わる茶の湯の史跡や、仏教美術と融合した独特の茶の湯の世界が息づいています。歴史ロマン香る茶の湯スポットから、最新観光スポット、手に入れられる工芸まで。奈良の茶の湯旅へ誘います。

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交令和6年11月号

    淡交令和6年11月号

    ◎巻頭言
    慮る心(千 宗室)

    ◎若宗匠、作家と語り合う
    [第23回]千 宗史×山田和市

    ◎特集
    「芦屋釜の里」の三十年
    芦屋釜復興の今とこれから(新郷英弘)
    [ 鼎談 ]芦屋釜の未来を見つめて(新郷英弘 × 八木孝弘 × 樋口陽介)

    ◎点前のページ
    七事式の解説 茶箱付花月之式(1)
    点前の解説 長緒茶入・炉 (2)

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交テキスト 裏千家茶道点前と棚の扱い 10 中置(薄茶点前、初炭手前) / 五行棚

    淡交テキスト 裏千家茶道点前と棚の扱い 10 中置(薄茶点前、初炭手前) / 五行棚

    千 宗室/監修 今日庵業躰部/指導

    コンパクトで軽い「淡交テキスト」に、待望のタイトルが登場!10号は名残りの時季に行われる点前、中置(薄茶点前、初炭手前)と、棚は同じ時季に用いられる五行棚の扱いを紹介します。

    770円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • なごみ2024年10月号

    なごみ2024年10月号

    【特集】
    温泉、サウナ、茶の湯で整う 「茶と湯」でリフレッシュ

    ◎特集の内容
    温泉、サウナ、茶の湯で「整う」。温泉、サウナと茶の湯は意外と親しい関係。この秋、「茶と湯」でリフレッシュしませんか?

    【小特集】
    基本の結びで 花と緑のアレンジ水引(田中杏奈)

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交令和6年10月号

    淡交令和6年10月号

    ◎巻頭言
    利休居士の想いと共に(千 宗室)

    ◎若宗匠、作家と語り合う
    [第22回]千 宗史×畑 正高

    ◎特集
    畠山コレクション 即翁遺愛の美
    即翁の審美眼(長岡絵美子 福田祐美)
    新たな茶の美の発信をめざして(水田至摩子)

    ◎点前のページ
    七事式の解説 投込花月之式・風炉 運び点前(3)
    点前の解説 長緒茶入・炉 (1)

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 茶道手帳 令和7年(2025)版

    茶道手帳 令和7年(2025)版

    淡交社/編

    親しみやすいデザインと色彩が映える、茶人必携のスケジュール手帳。流派不問の付録頁は、茶会や稽古の際に役立つ情報が満載。

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • ニッポン茶室ジャーニー

    ニッポン茶室ジャーニー

    藤森照信・はな/著

    “建築史家の藤森照信センセイ&モデルのはなさん、その発想に度肝を抜かれる?! 全国津々浦々、一風変わった茶室めぐりの旅。

    2,420円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • わたしの茶箱 20人の愉しみ方

    わたしの茶箱 20人の愉しみ方

    淡交社/編 小澤宗誠/協力

    “自由” ——それが茶箱の魅力。茶の湯を愛する20人の個性溢れる茶箱を掲載。“わたしらしい” 茶箱を組む旅へ誘います。

    2,420円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交テキスト 裏千家茶道点前と棚の扱い 9 茶箱(卯の花点前) / 四方瓢棚

    淡交テキスト 裏千家茶道点前と棚の扱い 9 茶箱(卯の花点前) / 四方瓢棚

    千 宗室/監修 今日庵業躰部/指導

    コンパクトで軽い「淡交テキスト」に、待望のタイトルが登場!9号は玄々斎考案の点前の一つ、卯の花点前の解説。棚は鵬雲斎大宗匠好の四方瓢棚の扱いです。

    770円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • なごみ2024年9月号

    なごみ2024年9月号

    【大特集】
    知ればもっと楽しくなる 茶入の教科書

    ◎特集の内容
    茶入のどこを拝見して、味わえばいいのかをていねいにときほぐします。

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト