定期購読

外国語書籍

 

トップ > もっと茶の湯を知りたい・学びたい方に

もっと茶の湯を知りたい・学びたい方に

全23件

  • 壁掛け 利休道歌

    壁掛け 利休道歌

    綾村捷子/書

    「利休道歌」とは、千利休の茶の湯の心とかたちを和歌に託して教えるものです。この利休道歌百首を、二首ずつリング綴じにしました。書は、裏千家学園茶道専門学校の書道講師綾村捷子さん。紙も和紙の風合いで、お稽古場や水屋の壁に掛けてお使いいただくのにぴったりです。 綾村捷子 あやむらしょうこ 1938年、京都市に生まれる。父は書家・綾村坦園(平安書道会第五代会長)・京都書道連盟名誉理事、...

    1,572円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 茶席の会話集

    茶席の会話集

    三田富子/著

    著者自身の経験をもとに、師などへの挨拶の言葉やそれぞれの茶会における席中の会話のはこび方や心に残った会話を紹介。会話に花が咲くようにと言葉による表現や言葉のつかい方を知ることのできる一冊。...

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 裏千家茶道 点前教則 《25巻セット》

    裏千家茶道 点前教則 《25巻セット》

    千 宗室(16代)/著

    裏千家の茶道体系を再確認すべく、新たな点前教則シリーズとして刊行。裏千家茶道の点前階梯に則して各巻を分類した25巻のシリーズです。点前手順のすべての写真を新規撮影、オールカラーの見やすい誌面構成で、基本の所作を詳しくきめ細やかに紹介します。判型はB5判と大きく、手取り良く、聞きの良いしなやかな造本です。

    55,000円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト