定期購読

外国語書籍

 

トップ > 月刊なごみ > 2025年

2025年

なごみとは、心を和して「あい和む」の意。
今日ほど、この和の心が渇望されている時代はありません。
日々のくらしのなかで、和を尊ぶ心を形にしてきた総合文化茶の湯に範をとり、現代の「茶のあるくらし」すなわち「和のあるくらし」を小誌はヴィジュアルに提案します。

⇒月刊誌定期購読のご案内はこちら



全5件

  • 【予約商品】なごみ2025年5月号 ※2025年4月28日発売

    【予約商品】なごみ2025年5月号 ※2025年4月28日発売

    【大特集】 見つけて、使って 茶道具「見立て」案内

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • なごみ2025年4月号

    なごみ2025年4月号

    【大特集】 春から初夏へ、季節感じる 茶の湯のお菓子
    ◎特集の内容
    春から夏へ、季節感じる茶席のお菓子を集めました。好み菓子から最新菓まで。春から夏への季節の移ろいを和菓子で感じてみませんか?

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • なごみ2025年3月号※電子版は2025年6月6日配信終了※

    なごみ2025年3月号※電子版は2025年6月6日配信終了※

    (電子版配信期限:2025年6月6日)
    【特集】
    海と都をつなぐ御食国 若狭の美しもの
    ◎特集の内容
    若狭甘鯛、若狭かれい、若狭ふぐ、ふくい梅など福井の名産をふんだんに使った懐石。豊富な食材の宝庫・若狭の知られざる魅力を俳優の青木崇高さんが掘り起こします。嶺南地方、若狭地方の文化を「食」を中心に紹介。
    【小特集】
    見つけよう。私の数寄屋袋(きくちいま)

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • なごみ2025年2月号※電子版は2025年4月30日配信終了※

    なごみ2025年2月号※電子版は2025年4月30日配信終了※

    (電子版配信期限:2025年4月30日)
    【特集】
    流れを知れば見方がわかる 茶碗解体新書
    ◎特集の内容
    「茶の湯の名碗」は、なぜ名碗なのだろう。名碗と呼ばれる茶の湯の茶碗の魅力を掘り下げる、「茶の湯の茶碗」の入門企画。名だたる名品から、知られざる名碗まで。さまざまな角度で「茶碗」の歴史と魅力に迫ります。岡山県立博物館で開催される「茶碗 茶の湯にふれる」展(1/31〜3/16)とのタイアップ企画。
    【小特集】
    NIGO®と尋ねる 萩焼ニューエイジ

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • なごみ2025年1月号

    なごみ2025年1月号

    【大特集】
    卓抜な技の美を茶席に 人間国宝の茶道具
    ◎特集の内容
    茶の湯の工芸品を手がける現代の人間国宝の作品と創作現場などをビジュアルに紹介します。茶席に近現代の名工の茶道具を取り入れてみませんか?

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト