茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 書籍 > 茶道書 > 茶陶の美 第二巻 桃山の茶陶 書籍 > 茶道書 > 茶道具 > 茶陶の美 第二巻 桃山の茶陶
破格の造形と意匠
赤沼多佳/構成
1配送先/配送回数ごとに送料をご請求させていただきます。※1配送先/配送回数ごとに合計金額が5,000円以上は送料無料。なお、通常商品と定期購読商品との同時注文は承れません。お手数ではございますが、別々にご購入手続きをお願いいたします。
利休の時代に続く慶長期は、純然たる日本の陶芸が確立した時代であった。伊賀花入や水指などにみる破格の造形、桃山茶陶の花といえる志野の誕生、緑紬を基調とした織部焼の装飾など、桃山陶の魅力を再見する。
ISBN:978-4-473-03132-7
A4判160頁(カラー112頁)