【出荷停止期間のお知らせ】2025年3月31日(月)〜4月1日(火)は棚卸につき、商品の出荷を停止いたします。
茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 特集 > 近江湖西・湖北・湖東・湖南二十七名刹 びわ湖百八霊場公式ガイドブック 書籍 > 一般書 > 旅・ガイド > 近江湖西・湖北・湖東・湖南二十七名刹 びわ湖百八霊場公式ガイドブック
木村至宏/監修 びわ湖百八霊場会/協力
1配送先/配送回数ごとに送料をご請求させていただきます。※1配送先/配送回数ごとに合計金額が5,000円以上は送料無料。なお、通常商品と定期購読商品との同時注文は承れません。お手数ではございますが、別々にご購入手続きをお願いいたします。
白洲正子は『近江山河抄』の中で、「近江は日本文化の発祥の地」であると言っています。滋賀県は、京都、奈良に次いで文化財の件数も多く、歴史と文化に満ち溢れた土地です。また、近江八景に代表される風光明媚な琵琶湖を有し、西には比叡山、東には伊吹山と、地理的な景観も優れています。平成21年開創されたびわ湖百八霊場は、そのような湖国滋賀県の魅力を体感できる寺院巡りであり、本書は公式ガイドとしての霊場案内のみならず、その魅力を伝える近江再発見の書となっています。
ISBN:978-4-473-03698-8
発売日:2011/3/3
A5判172頁(カラー8頁)
●2011年4月19日 京都新聞夕刊で紹介されました。