茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 特集 > 造化自然 銀閣慈照寺の花 書籍 > 一般書 > 伝統芸能 > 造化自然 銀閣慈照寺の花
珠寳/著
1配送先/配送回数ごとに送料をご請求させていただきます。※1配送先/配送回数ごとに合計金額が5,000円以上は送料無料。なお、通常商品と定期購読商品との同時注文は承れません。お手数ではございますが、別々にご購入手続きをお願いいたします。
ISBN:978-4-473-03894-4
発売日:2013/9/20
B5判変型112頁(カラー80頁)
●2013年11月28日 京都新聞で紹介されました。 “「自然の中で育ってきた花を根から切り取っている。その命をどれくらいの覚悟でもって扱えるか。人の手を通すことで、より輝かせてやれるかを考える」という。” ●クロワッサン 2014年1月25日号(マガジンハウス刊)で紹介されました。 “「花が楽だとわたしも楽。花が苦だとわたしも苦なのです」という著者は、銀閣寺花方教授。慈照寺縁(ゆかり)の無雙真古流(むそうしんこりゅう)に入門、2004年慈照寺初代花方に就任。座禅と同じ目的で開かれた「花道場」を開場。生きるとは何か、花を通して考える。”