2022年8月6日(土)〜15日(月)は夏季休業につき、商品の出荷・お問合せへの対応は休止いたします。8月16日(火)以降に順次対応させていただきます。
茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
和雑貨
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 雑誌 > 淡交別冊 > 淡交別冊 第56号 天目
賞翫され続ける至宝の茶碗
配送先ごとに送料をご請求させていただきます。※配送先ごとに、合計金額が5,000円以上は送料無料。 なお、恐れ入りますが通常商品と予約・定期購読商品との同時注文は承れません。個別に決済をお願いいたします。
天目は、鎌倉時代に禅僧によって中国から持ち帰られて以来、茶人たちの眼と手で選ばれ、大切に伝えられてきた、風格ある茶碗として尊ばれています。室町時代中期に書かれた『君台観左右帳記』には、「土之物」として、7つに分類されています。本号では、それらの名品を多数紹介するとともに、それぞれの形姿について知り、時代の流れの中で天目の存在がどのように変化したかなどを考察しています。
目次PDFはこちら
雑誌コード:05918-1
発売日:2009/11/16
A4判変型112頁(カラー64頁)