【出荷停止期間のお知らせ】2025年3月31日(月)〜4月1日(火)は棚卸につき、商品の出荷を停止いたします。
茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 特集 > 京都検定対策万全セット > 新版増補 京都・観光文化検定試験公式テキストブック 書籍 > 一般書 > 京都関連書籍 > 新版増補 京都・観光文化検定試験公式テキストブック 書籍 > 一般書 > 歴史・文化 > 新版増補 京都・観光文化検定試験公式テキストブック 特集 > 検定突破のための“公式テキスト” > 新版増補 京都・観光文化検定試験公式テキストブック
森谷尅久/監修 京都商工会議所/編
1配送先/配送回数ごとに送料をご請求させていただきます。※1配送先/配送回数ごとに合計金額が5,000円以上は送料無料。なお、通常商品と定期購読商品との同時注文は承れません。お手数ではございますが、別々にご購入手続きをお願いいたします。
「京都検定」公式テキストが、新たな項目を追加して充実!
京都にまつわる多岐多彩な観光・文化の知識を満載
京都商工会議所主催の「京都・観光文化検定試験(通称:京都検定)」は、長きにわたり大勢の方の支持を得て、一昨年には20周年を迎え、2024年の試験では第24回、第25回を数えるまでに至っています。そして「京都検定」公式テキストは2004年に初版を刊行後、改訂、増補を重ね、2016年に「新版」を刊行しましたが、そこからさらに8年が経過した今、内容の更新が求められていました。今般、その「新版」テキストをベースに、現況に即した変更と、京都市内・京都府下ともに新規項目を追加したのが、この「新版増補」テキストです。検定受検者の方々はもちろん、京都に関心の高い一般の方にもご活用いただきたい一冊です。
第27回(2025年12月施行)京都検定より、新テキストに準拠した出題が行われます。
ISBN:978-4-473-04663-5
発売日:2025/3/3
A5判 並製 448頁(カラー64頁 モノクロ384頁)======================================
【2025年度京都・観光文化検定試験の試験概要・公開テーマ】
■第26回京都・観光文化検定試験 試 験 日 : 2025年7月13日(日)試験会場 : 京都市内の施設試 験 級 :3級のみ申込期間 : [個人]2025年5月1日(木)〜6月1日(日) [団体]2025年5月1日(木)〜21日(水)
■第27回京都・観光文化検定試験試 験 日 :2025年12月14日(日) 試験会場 : 京都市内の施設、東京都内の施設試 験 級 :1〜3級申込期間 : [個人]2025年8月18日(月)〜10月30日(木) [団体]2025年8月18日(月)〜10月16日(木)
■公開テーマ問題 ...各級に「公開テーマ」を設定し、テーマに沿った問題を10問出題します
第26回(7月)【3級】 京の観音巡り 西国三十三所観音霊場、洛陽三十三所観音霊場など、京都の観音巡礼を通じて、京都の寺院を深く知ってもらう。
第27回(12月)【3級】 京都の松・竹・梅 植物だけでなく、美術品や伝統工芸品、食文化など、京都の中にある「松・竹・梅」を多面的に出題する。
【2級】 京都の博物館・美術館 京都にある博物館・美術館だけでなく、そこに関わる人物や建築、所蔵の文化財等にも触れ、理解を深める。
【1級】昭和期の京都 昭和元年から起算して、今年で昭和100年を迎えることから、昭和の京都に関わる事項を出題する。
*詳細につきましては京都商工会議所「京都検定」の公式ホームページ(https://www.kyotokentei.ne.jp)をご覧ください。