定期購読

外国語書籍

 

トップ > 書籍 > 一般書 > 歴史・文化

歴史・文化

全58件

  • 現代「ますように」考 こわくてかわいい日本の民間信仰

    現代「ますように」考 こわくてかわいい日本の民間信仰

    井上真史/著

    各地に生存するこわくてかわいらしい民間信仰を、著者独自の視点から紹介。現地への旅行や散歩を冒険に変える為の本。

    1,650円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

    新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

    森谷尅久/監修 京都商工会議所/編

    「京都検定」公式テキスト、満を持して大幅改訂。現在に即した京都にまつわる観光・文化の知識を満載。

    2,420円(税込)

    品切れ

    お気に入りリスト
  • 伊賀越え

    伊賀越え

    小林 正信/著

    天正10年(1582)6月2日未明に起こった「明智光秀の乱(本能寺の変)」の真相を、徳川家康による「伊賀越え」から読み解く。

    2,750円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 有職故実便覧

    有職故実便覧

    八條 忠基/著

    貴族の有職故実を総計300項目以上、衣食住・文化の各部に分け、多彩な図版で紹介。当時の世界観を再現する保存版・大人の国語便覧。

    3,300円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • パラダイムシフトでおさえる日本文化史

    パラダイムシフトでおさえる日本文化史

    田中 結也/監修

    日本文化史をこれ一冊で総おさらい!「時代の節目」と連動させる学習法で、受験生の復習や大人の学び直しをサポートします。

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • ツレが「ひと」ではなかった

    ツレが「ひと」ではなかった

    川森博司/著

    「ひと」と「ひと以外」が婚姻を結ぶ説話「異類婚姻譚」。現代社会ともつながる「異類婚」の世界を案内します。

    2,310円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 悩んでもがいて、作家になった彼女たち

    悩んでもがいて、作家になった彼女たち

    イザベラ・ディオニシオ/著

    周囲の厳しい目にも負けず信念を貫き生き抜いた女性の作家たち。自らをさらけ出した作品は、今も色褪せることなく心に訴えかける。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 解剖 京都力

    解剖 京都力

    読売新聞大阪本社経済部

    第30回坂田記念ジャーナリズム賞特別賞受賞。「企業」「伝統産業」「大学」「宗教」「ソフトパワー」の5つの視点から京都のソフトパワーを解剖、分析し、その強さを探る、一味違う京都本かつビジネス書。

    1,870円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 秀吉没後の豊臣と徳川

    秀吉没後の豊臣と徳川

    河内将芳/著

    豊臣氏と徳川氏。定番のイメージに疑問を抱く、賢明なる歴史愛好の読者諸氏に向けて送る、慶長時代再考。

    2,420円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 週刊戦国ゴシップ

    週刊戦国ゴシップ

    スエヒロ/著

    あの戦国武将にまつわる伝承を、もし週刊誌がスキャンダラスにまとめたら? 著者一流のパロディを楽しみながら歴史に親しむ一冊。

    1,100円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 家康の仕掛け 「将軍の都市計画」から よみとく江戸東京の原型

    家康の仕掛け 「将軍の都市計画」から よみとく江戸東京の原型

    岡本哲志/著

    徳川将軍の都市計画・都市災害への対応をつぶさに追い、それが現代に与えた影響を豊富な地図資料と共に探る歴史読み物。

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 日本人が知らない 世界の祝祭日事典

    日本人が知らない 世界の祝祭日事典

    斗鬼正一/著

    ハングルの日」「死者の日」「春節」など世界各地の祝祭日を取り上げ、その背景(=歴史や風俗、文化など)を紹介する一冊。

    1,870円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • なりきり訳 枕草子 平安の衣食住を知れば古典がわかる

    なりきり訳 枕草子 平安の衣食住を知れば古典がわかる

    清少納言/著 八條 忠基/訳

    有職故実研究家が清少納言になりきって訳した『枕草子』。原文には書かれていない当時の常識や文化も補足され、すらすら読めます。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 日本の感性と東洋の叡智

    日本の感性と東洋の叡智

    中村順一/著

    元外交官の著者が、日本文化の特性を、自身の業務経験を交えてわかりやすく解説。外国人に「日本」を端的に説明するにも役立つ書。

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 「勘違い」だらけの 日本文化史

    「勘違い」だらけの 日本文化史

    八條 忠基/著

    「ヤタガラスは3本足」「因幡のシロウサギは白」 常識だと思っているその知識、実は勘違いかも? 史料からひもとく新たな日本文化史です。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交ムック 大きくてよくわかる全国の御城印+武将印

    淡交ムック 大きくてよくわかる全国の御城印+武将印

    淡交社編集局/編

    「御朱印のお城版」ともいえる御城印と、その派生品である武将印。思わず集めたくなるそのビジュアル的な魅力を大きな誌面で紹介。

    1,540円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト