茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 書籍 > 茶道書 > 茶道具
全61件
干支と茶の湯 その趣向と工夫
淡交社/編
2,420円(税込)
古裂賞玩 舶来染織がつむぐ物語
五島美術館/編
2024年10月22日から12月1日まで五島美術館で開催される特別展の公式図録であり、現代も続く古裂鑑賞の諸相を紹介します。
2,860円(税込)
わたしの茶箱 20人の愉しみ方
淡交社/編 小澤宗誠/協力
中興名物茶入
橘 倫子/著
中興名物茶入およそ70点をイラストを交え紹介。作品解説、伝来・付属品等の詳細も記す、中興名物茶入が「わかる」よう になる一書。
2,640円(税込)
古伊賀
五島美術館/企画・監修
桃山時代から江戸時代にかけて、現在の三重県伊賀市一帯で焼かれた「古伊賀」。時代の転換期が生み出した「破格の造形」 を紹介。
改訂新版 定本 樂歴代
樂美術館/監修 樂 直入・樂 吉左衞門/著
3,960円(税込)
茶の湯のやきもの鑑賞入門
小田達也/著
2,750円(税込)
よむうつわ 下 茶の湯の名品から手ほどく日本の文化
ロバート キャンベル/著
4,180円(税込)
茶の湯の表具 千家十職・ 奥村吉兵衛の仕事
奥村吉兵衛/著 三村博史/写真
うつわの哲学
十一代 大樋長左衛門(年雄)/著
3,080円(税込)
よむうつわ 上 茶の湯の名品から手ほどく日本の文化
七事式の準備 平花月之式から唱和之式
淡交社編集局/編 堀 宗恵/指導・執筆
茶道お稽古 おさらい帖 濃茶点前
淡交社編集局/編
990円(税込)
知られざる目利き 白醉庵吉村観阿
宮武慶之/著
3,520円(税込)
茶道お稽古 おさらい帖 薄茶点前
基本とアレンジ 茶の仕覆と袋もの
大澤実千世/著
2,200円(税込)
吟松庵 茶道具よもやま噺
目片宗弘/著
1,980円(税込)
茶道具と銘 十二ヵ月
大塚宗香/著
1,760円(税込)
茶道具の名工・作家名鑑
5,500円(税込)
点前の準備
淡交社編集局/編 藤井宗悦/監修・執筆
1,540円(税込)