茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 書籍 > 茶道書 > 茶書古典集成
全8件
茶書古典集成 14 江戸後期の茶書と煎茶の書
谷端昭夫・高橋忠彦/編
家元制の確立、茶の湯批判、煎茶の流行、江戸時代後期の諸相がみえる茶書14編の翻刻・注釈・解題を収録。
12,100円(税込)
茶書古典集成 4 宗及茶湯日記 [天王寺屋会記] 自会記
山田哲也/編
信長入京前に畿内を制していた三好一族、織田信長、豊臣秀吉と堺衆とのつながりが、茶会を通してつぶさにわかる貴重な史料です。
11,000円(税込)
茶書古典集成 3 宗及茶湯日記 [天王寺屋会記] 他会記
信長、秀吉政権下、利休はじめ堺衆がどのような道具を用いて、どのような茶会をしていたのかがつぶさにわかる貴重な史料です。
9,900円(税込)
茶書古典集成 6 利休の茶書
谷端昭夫/編
茶書古典集成 11 南方録と立花実山茶書
筒井 紘一/編
茶書古典集成 13 茶話と逸話
谷 晃/編
茶書古典集成 5 神屋宗湛日記
筒井紘一/編
茶書古典集成 1 初期の和漢茶書
高橋忠彦・神津朝夫/編
8,800円(税込)