【出荷停止期間のお知らせ】2025年3月31日(月)〜4月1日(火)は棚卸につき、商品の出荷を停止いたします。

定期購読

外国語書籍

 

トップ > 書籍 > 一般書 > 歴史・文化

歴史・文化

全66件

  • 実録 天誅組の変

    実録 天誅組の変

    舟久保藍/著

    明治維新の魁と呼ばれる天誅組の変より150年。その実態を検証し、幕末におけるその意義をさぐる。

    2,530円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 茶の湯と日本文化

    茶の湯と日本文化

    神津朝夫/著

    日本文化を構成する様々な要素を取り込んでいる「総合文化体系」としての茶の湯から日本文化をみる、新たな視点の日本文化史です。

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 茶馬古道の旅

    茶馬古道の旅

    竹田武史/著

    茶馬古道は、雲南・四川に産するお茶を遙かチベットまで運んだ「茶の道」。茶と馬を中心とした交易の道で、ヒマラヤ山脈が連なり大河に阻まれる悪路を、キャラバンたちが半年近くの時間を費やして行き来してきた。本書は著者が2007年からのべ7ヶ月をかけて現地に入って取材した旅の記録。道のりとともに変化する風景や生き生きとした人々の表情を捉えた写真、熱い思いを秘めながら淡々と語る著者の文章が...

    2,640円(税込)

    品切れ

    お気に入りリスト
  • 奈良大和路の年中行事

    奈良大和路の年中行事

    田中眞人/写真・文

    奈良県内には、神社仏閣などに仏像や建築などの古代の遺産が多く伝えられていますが、民間にも古い伝統行事が連綿と受け継がれています。本書では、著者がライフワークとして撮り続けてきた奈良の貴重な行事写真を、一挙に紹介。他府県には見られない特色のある行事が奈良には多く、豊かな風土を実感できる一冊です。<本書の特徴>●奈良県内、100ヶ所以上の行事について紹介。●豊富な写真をオールカラー...

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 京都 暮らしの大百科

    京都 暮らしの大百科

    梅原 猛、森谷尅久、市田ひろみ/監修 他

    京都に伝わる“風習”や“しきたり”、先人の智恵を総結集させた価値ある一冊。カラー写真やイラストを豊富に配置した楽しい構成で、京都府域全体の伝統行事などがよくわかる。日々の暮らしにも役立つ様々な情報を付録。...

    12,100円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 和紙博物誌(電子書籍のみ販売中)

    和紙博物誌(電子書籍のみ販売中)

    小林良生/著

    工学・農学博士として紙の研究開発に長年にわたって携わる著者が、日本の和紙を中心に洋紙、機能紙の歴史的・文化的側面をフィールドワーク的なアプローチによって散策し、現代の日常生活の視点から紙の文化を探る。

    1,815円(税込)

    品切れ

    お気に入りリスト