【出荷停止期間のお知らせ】2025年3月31日(月)〜4月1日(火)は棚卸につき、商品の出荷を停止いたします。
茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 書籍 > 一般書 > 宗教/新版古寺巡礼京都 > 新版 古寺巡礼 京都 第33巻 龍安寺
梅原 猛/監修 他
1配送先/配送回数ごとに送料をご請求させていただきます。※1配送先/配送回数ごとに合計金額が5,000円以上は送料無料。なお、通常商品と定期購読商品との同時注文は承れません。お手数ではございますが、別々にご購入手続きをお願いいたします。
石庭に「わからない何か」をたずねる。 室町の武将、細川勝元ゆかりの寺。 ★「石庭」で知られる龍安寺は、京都市右京区衣笠にある臨済宗妙心寺派の十刹のひとつです。 ★同寺の方丈庭園「石庭」(史跡・特別名勝)は「虎の子渡し」「七五三の庭」の名でも知られ禅の世界を表した庭として世界的に有名で、年中絶え間なく参拝者が訪れる観光スポットです。 ★また龍安寺は室町時代、応仁の乱の東陣の大将だった細川勝元を開基とし、勝元をはじめとした武将や禅僧、文人に関わる寺宝を数多く伝えています。 石庭と禅文化の粋を伝える龍安寺の文化財をカラー図版で多数紹介。そして龍安寺の歴史や石庭の最新の研究成果など、龍安寺をさまざまな角度から紹介する一冊です。
目次PDFはこちら
梅原 猛/監修 杉本秀太郎、道浦母都子/執筆
ISBN:978-4-473-03503-5
発売日:2009/4/23
A5判144頁(カラー64頁)