【出荷停止期間のお知らせ】2025年3月31日(月)〜4月1日(火)は棚卸につき、商品の出荷を停止いたします。
茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 書籍 > 一般書 > 宗教/新版古寺巡礼奈良 > 新版 古寺巡礼 奈良 第4巻 西大寺
梅原 猛/監修 他
1配送先/配送回数ごとに送料をご請求させていただきます。※1配送先/配送回数ごとに合計金額が5,000円以上は送料無料。なお、通常商品と定期購読商品との同時注文は承れません。お手数ではございますが、別々にご購入手続きをお願いいたします。
西大寺建立は釈迦如来像や薬師如来像ではなく、四天王像を本尊として建立された異例の寺院。女帝である称徳天皇自身によって創建された異例の寺院でもある。広大華麗な西大寺造営には女帝の思い人である道鏡という僧の意図が強く働いたのかもしれない。その後、荒廃が待っていた。が、叡尊が庶民仏教の場として再興した。そのあらわれが大茶盛である。民衆にもお茶を振舞う。こうして西大寺は今日、民衆の祈りの場として「大茶盛式」に多くの参詣者を集う。 【全十巻ラインナップ】 《第一巻》法隆寺 《第二巻》長谷寺 《第三巻》東大寺 《第四巻》西大寺 《第五巻》興福寺 《第六巻》室生寺 《第七巻》當麻寺 《第八巻》唐招提寺 《第九巻》薬師寺 《第十巻》新薬師寺
目次PDFはこちら
梅原 猛/監修 大矢實圓、道浦母都子/執筆
ISBN:978-4-473-03634-6
発売日:2010/7/23
A5判144頁(カラー64頁)