【出荷停止期間のお知らせ】2025年3月31日(月)〜4月1日(火)は棚卸につき、商品の出荷を停止いたします。
茶道美術図書出版・淡交社の本のオンラインショップです。
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
絞り込み検索はこちら
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 書籍 > 一般書 > 宗教/新版古寺巡礼奈良 > 新版 古寺巡礼 奈良 第7巻 當麻寺
梅原 猛/監修 他
1配送先/配送回数ごとに送料をご請求させていただきます。※1配送先/配送回数ごとに合計金額が5,000円以上は送料無料。なお、通常商品と定期購読商品との同時注文は承れません。お手数ではございますが、別々にご購入手続きをお願いいたします。
東方三輪山より登る太陽が沈み行くところ、西方二上山。この山の麓にある當麻寺には、まさに西方への思いの象徴である極楽浄土を壮麗に描き出した當麻曼荼羅が祀られ、これは阿弥陀如来の深き慈悲の顕現でもある。三論学を中心とする奈良仏教の学問所であったが、弘法大師の参籠で真言密教が伝えられた。以後、浄土僧を派遣したことから浄土宗寺院も加わることとなった。また女人禁制であった當麻寺へ中将姫が入門し、蓮の糸によって當麻曼荼羅を織りあげた。當麻寺は曼荼羅信仰の寺院ともいわれる。 【全十巻ラインナップ】 《第一巻》法隆寺 《第二巻》長谷寺 《第三巻》東大寺 《第四巻》西大寺 《第五巻》興福寺 《第六巻》室生寺 《第七巻》當麻寺 《第八巻》唐招提寺 《第九巻》薬師寺 《第十巻》新薬師寺
目次PDFはこちら
梅原 猛/監修 松村實昭、さだまさし/執筆
ISBN:978-4-473-03637-7
発売日:2010/10/25
A5判144頁(カラー64頁)