定期購読

外国語書籍

 

トップ > 月刊なごみ

月刊なごみ

なごみとは、心を和して「あい和む」の意。
今日ほど、この和の心が渇望されている時代はありません。
日々のくらしのなかで、和を尊ぶ心を形にしてきた総合文化茶の湯に範をとり、現代の「茶のあるくらし」すなわち「和のあるくらし」を小誌はヴィジュアルに提案します。

⇒月刊誌定期購読のご案内はこちら



全44件

  • なごみ2022年4月号

    なごみ2022年4月号

    【特集】
    リニューアル記念 茶と美の殿堂、藤田美術館へ

    ◎特集の内容
    2022年4月、大阪の茶と美の殿堂・藤田美術館が待望のリニューアルオープン。明治維新を駆け抜け、実業家として成功を納めた藤田傳三郎、彼とその息子たちが蒐集した屈指の質を誇る所蔵品の魅力をご紹介します。

    880円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • なごみ2022年3月号

    なごみ2022年3月号

    【特集】
    みんなの雛祭り茶会

    ◎特集の内容
    桃の節句は、貝合わせや雛人形などかわいらしい道具に富み、遊び心くすぐられるお茶の趣向のひとつ。 そんな趣向を凝らした取り合わせをはじめ、子どもたちと一緒に楽しむ茶会の提案など、お茶を嗜む人のさまざまな“雛祭りの楽しみ方”を通して、ハレの日の過ごし方のヒントをご紹介します。

    880円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • なごみ2022年2月号

    なごみ2022年2月号

    【特集】
    自分らしいおもてなし 菓子茶事のすすめ

    ◎特集の内容
    食後の時間に集まり、懐石は軽い食事と菓子だけで済ませる菓子茶事(飯後の茶事)は、料理の手軽さと決まり事の少なさから、友人たちとの気軽な茶事にはぴったりです。魅力的な菓子茶事の実際の様子や、簡単な点心・お菓子のレシピもご紹介します。初めての茶のおもてなしにも、気軽に友人たちとお茶を楽しむにも。「菓子茶事」をおすすめします。

    880円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • なごみ2022年1月号

    なごみ2022年1月号

    【大特集】
    茶道具の匠たち 現代の千家十職

    ◎特集の内容
    茶の湯に携わる職人たち「千家十職」。三百年、四百年と代々続く家の当代たちは、何を考え、どのように作品に投影しているのか。当代の言葉と技の美をご紹介します。

    880円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト