定期購読

外国語書籍

 

トップ > 書籍 > 茶道書

茶道書

全423件

  • 淡交新書 茶の湯のトリビア

    淡交新書 茶の湯のトリビア

    中村 幸/著

    茶の湯の蘊蓄や雑学のなかでも、「へぇ」「うそっ!」「プッ!」と思わず漏れてしまいそうな意外な茶の湯のトリビア100話を集め、お稽古やお茶会がさらに楽しくなる知恵が授かる内容とします。話題は堅苦しいものではなく「チコちゃんに叱られる」のように、こんなこと...

    1,320円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交新書 百万人の茶道コーチング講座

    淡交新書 百万人の茶道コーチング講座

    岡本浩一/著

    リスニング・観察・質問・提案などの手法を駆使し、相手の目標達成をサポートする心理学的技法「NLPコーチング」。その理論に精通する心理学者の著者が、もう一つのライフワークである茶道にその手法を取り入れることで、茶道の稽古場のありかたの再考をうながします...

    1,540円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交新書 茶人のたしなみ 和歌・俳句に学ぶ

    淡交新書 茶人のたしなみ 和歌・俳句に学ぶ

    石塚 修/執筆

    和歌や俳句などの文芸は、茶人にとって必須の「たしなみ」。かつて茶人たちは和歌や俳句に託して思いを伝えあい、関係を深めていきました。本書では、江戸時代から近代まで茶人11名が詠んできた文芸の世界を紹介し、そこに詠まれたおもむきを丁寧に読み解きます。 収...

    1,430円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 水屋の研究

    水屋の研究

    飯島照仁/著

    未だほとんど手が付けられていない水屋および勝手の成立過程、変遷、またそこに込められた茶人の理念などを時代を追いながら考察する研究書です。

    2,640円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 実用 茶事 応用編 2

    実用 茶事 応用編 2

    淡交社編集局/編 他

    『実用 茶事 亭主のはたらき 客のこころえ』全4巻の続編。もっとさまざまな茶事を経験してみたい方に是非おすすめです。

    2,750円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • MY茶の湯NOTEBOOK

    MY茶の湯NOTEBOOK

    淡交社編集局/編 

    茶会や美術館、普段のお稽古で。さまざまな場所で出会った道具や茶花などを気軽に記録できる、ありそうでなかったノートです。

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 茶書古典集成 5 神屋宗湛日記

    茶書古典集成 5 神屋宗湛日記

    筒井紘一/編 

    博多の商人神屋宗湛がみた、秀吉はじめ諸大名の、堺、京都、九州における茶会の記録。当時の懐石、点前までがわかる貴重な茶会記。

    11,000円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • もう一度読みたい 佐々木三味が語る 茶事・茶会の心得

    もう一度読みたい 佐々木三味が語る 茶事・茶会の心得

    佐々木三味/著 石塚 修/解説

    昭和の茶道評論家が伝える、茶会の取り合わせは、亭主と客はどうあるべきか。

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • もう一度読みたい 京都・炭屋の茶の湯ごよみ 風韻余滴

    もう一度読みたい 京都・炭屋の茶の湯ごよみ 風韻余滴

    堀部公允/著

    数寄者として茶の湯を楽しんだ著者の茶に寄り添った一年と、茶の湯雑感文を収録。佳き時代の茶の湯の姿を現代に伝える一冊。

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 茶席の雪月花

    茶席の雪月花

    白波瀬宗幸/著

    茶の季節感は、風炉・炉ではなく、人へのおもてなしから生まれる。茶の湯の本質がわかる一冊。

    2,200円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 干菓子250

    干菓子250

    淡交社編集局/編

    お茶席にも、おもたせにも。全国の様々な干菓子を集めました。茶席での取り扱い方も網羅した、干菓子がもっと好きになる1冊です。

    1,870円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 英語で伝える 茶の湯の銘100

    英語で伝える 茶の湯の銘100

    ブルース・濱名宗整/著

    「英語で茶の湯のこころを伝えたい!」「銘を英語で説明するのが難しい……」そんな方にぴったりの1冊です。

    1,650円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 水屋でみる夢 料理人の茶懐石

    水屋でみる夢 料理人の茶懐石

    小山裕久/著

    日本料理「青柳」主人が考える茶の湯の懐石料理のあり方を、料理と言葉で紹介する1冊。

    2,200円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • もしも茶会のお詰をつとめることになったら。

    もしも茶会のお詰をつとめることになったら。

    小澤宗誠/監修 田渕正敏/イラスト 他

    ベテランさんの復習にも、将来の予習にも。亭主のサポート役「お詰」のはたらきの勘どころをイラストでわかりやすく伝えます。

    1,100円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • もしも茶会の正客に招かれたら。

    もしも茶会の正客に招かれたら。

    小澤宗誠/監修 田渕正敏/イラスト 他

    ベテランさんの復習にも、将来の予習にも。正客の作法を、要点をおさえたイラストでわかりやすく伝えます。主客問答の会話例付き。

    1,100円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 実用 茶事 応用編 1

    実用 茶事 応用編 1

    淡交社編集局/編 藤井宗悦/指導・文

    『実用 茶事 亭主のはたらき 客のこころえ』全4巻の続編。もっとさまざまな茶事を経験してみたい方に是非おすすめです。

    2,750円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト