定期購読

外国語書籍

 

トップ > 書籍

書籍

全831件

  • 睡眠文化論

    睡眠文化論

    豊田由貴夫・睡眠文化研究会/編

    睡眠を文化として捉えるという斬新なテーマのもと、多様な専門家による13の論文と4つのコラムを集成。深い知的探求を満たす一書。

    3,080円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 10の法則で読む くずし字入門

    10の法則で読む くずし字入門

    根本 知/著

    平安人も親しんだ「くずし字」の読みかた入門書。若手書家・根本知による「10の法則」と丁寧な解説で初心者にもおすすめ!

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 江戸時代のオタクファイル

    江戸時代のオタクファイル

    辛酸なめ子/著

    江戸時代、人生を賭して○○愛を貫いた人物25人を紹介。彼らの好きなものを追いかける姿は、現代の私たちとよく似ている。

    1,980円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 四季折々の着こなしを知る きもの文様暦

    四季折々の着こなしを知る きもの文様暦

    富澤輝実子/著 岡田知子/イラスト

    『美しいキモノ』元副編集長が、折々の季節や行事にふさわしい文様80点の由来をイラスト付きで解説。文様を知れば、きもの上級者!

    1,650円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 最新 世界のラン図鑑

    最新 世界のラン図鑑

    土橋 豊/著

    ランを最新の情報と自生地を含む豊富な写真で紹介するコンパクトな図鑑。世界中のランのなかから622種類をとりあげます。

    2,970円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 現代「ますように」考 こわくてかわいい日本の民間信仰

    現代「ますように」考 こわくてかわいい日本の民間信仰

    井上真史/著

    各地に生存するこわくてかわいらしい民間信仰を、著者独自の視点から紹介。現地への旅行や散歩を冒険に変える為の本。

    1,650円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 干支と茶の湯 その趣向と工夫

    干支と茶の湯 その趣向と工夫

    淡交社/編

    干支・十二支にちなむ茶事・茶会の楽しみ方を、その実例と工夫、茶道具、基礎知識を交えて紹介します。

    2,420円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 京友禅への誘い 室町京正のきもの

    京友禅への誘い 室町京正のきもの

    那須 修/著

    京友禅のきものメーカー室町京正が贈るきもの製作秘話。職人達の技法が調和し、京正こだわりの京友禅の世界へと誘います。

    3,190円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 酒井抱一のパトロン 永岡成美

    酒井抱一のパトロン 永岡成美

    宮武慶之/著

    江戸琳派を花開かせた酒井抱一のパトロンでありながら、未だ謎が多い江戸の富商、鴻池屋・永岡成美に迫る唯一の書。

    2,530円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 猫うた 千年の物語

    猫うた 千年の物語

    中村健史/著

    猫好きの血は古代より脈々と。しかし猫ラブ貴族も和歌に猫を詠むのはNGだった!?明治までの詩歌の猫をひもとく新感覚・猫古典。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 淡交新書 一億人の茶道心講 茶道観の多角性

    淡交新書 一億人の茶道心講 茶道観の多角性

    岡本浩一/著

    日本のリスク心理学研究・社会技術研究を拓いてきた社会心理学者・岡本浩一が実践者の立場から茶の湯を多面的にアプローチします。

    1,430円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 決定版 茶の湯の手紙文例集 茶事・茶会の案内状から会記まで

    決定版 茶の湯の手紙文例集 茶事・茶会の案内状から会記まで

    淡交社/編

    茶の湯のあらゆる場面で役立つ「手紙」の文例集。茶事や茶会の案内状・前礼・後礼・礼状、依頼状、お誘い、お詫び状等74例を収録。

    1,760円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 茶道手帳 令和7年(2025)版

    茶道手帳 令和7年(2025)版

    淡交社/編

    親しみやすいデザインと色彩が映える、茶人必携のスケジュール手帳。流派不問の付録頁は、茶会や稽古の際に役立つ情報が満載。

    990円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 茶書古典集成 7 茶湯秘抄

    茶書古典集成 7 茶湯秘抄

    神津朝夫/編

    「松屋会記」で知られる奈良松屋の伝書を編纂した全五巻。江戸時代前期の挿図が豊富な総合茶道書として、抑えておきたい一冊です。

    9,900円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • 北斎時代の「絵手本」で「絵皿」を解く2 鳥・仙人の巻

    北斎時代の「絵手本」で「絵皿」を解く2 鳥・仙人の巻

    河村通夫/著

    著者がコレクションする、江戸絵皿に込められた絵の由来や故事を、北斎を中心とした絵師の絵手本で探る「絵解き」本です。第2弾のテーマは「鳥・仙人」です。

    2,640円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト
  • ニッポン茶室ジャーニー

    ニッポン茶室ジャーニー

    藤森照信・はな/著

    “建築史家の藤森照信センセイ&モデルのはなさん、その発想に度肝を抜かれる?! 全国津々浦々、一風変わった茶室めぐりの旅。

    2,420円(税込)

    カートに入れるすぐに購入 お気に入りリスト